非公開: [山口県]株式会社吉村 小学校の子どもたちが橋づくりの現場を見学しました!

2025/11/16(日) 14:26

2025年10月、下関市立小月小学校の1年生・2年生の児童77名と先生6名が、山口県発注・日本ファブテック株式会社・UBEマシナリー株式会社共同企業体(JV)が元請を務める「下小月第3高架橋 橋梁仮設工事」の現場を見学しました。

当日は株式会社吉村が一次工事会社として担当している橋梁の架設工事とクレーン作業の現場をご覧いただきました。また、現地では日本ファブテック株式会社の坂本所長が児童たちに向けて現場の説明を行いました。児童たちからの質問にもひとつひとつ丁寧に答えてくださり、橋づくりの仕組みや工事の流れをわかりやすく伝えてくださいました。

児童たちはヘルメットをかぶり、450tオールテレーン(LTM1450NX)が橋をかける様子を間近で体験。「こんな大きな機械を見たのは初めて!」「大きくなったらクレーンの運転手になりたい!」と目を輝かせながら話してくれました。

見学を通じて、橋づくりやインフラ工事の仕事に興味を持ってもらうとともに、「ものづくりの現場で働く人たちのかっこよさ」を感じてもらえる貴重な時間となりました。

株式会社吉村はこれからも地域の皆さんとのつながりを大切にしながら、未来を担う子供たち「社会を支える仕事」の魅力を伝えてまいります。

関連会社

遠藤イヅル画伯の、今月のクレーン!

カーセンサー表紙やTipoなどで大活躍の自動車画家、遠藤イヅルが描く、今月のクレーン!12枚で翌年のカレンダーになります。原画ももちろんプレゼント!ご希望のメンバーはお気軽にお問い合わせください。

広告