[兵庫県]港町・神戸を象徴する神戸ポートタワー

2025/11/5(水) 10:15

神戸の街を象徴する神戸ポートタワーは1963年11月に開業しました。港湾地域活性の願いが込められたタワーは、神戸港の開港90周年を記念する事業として工事がスタートされ、株式会社大林組で施工されました。その特徴的な鼓型の形状と港に映える美しい色彩で多くの人に愛されています。

1995年に発生した阪神・淡路大震災の際は、岸壁は崩れ、周囲のビルも大きな損傷を受けました。しかし神戸ポートタワーはほどんど損傷なく耐え抜き、震災から間もなくライトアップが再開され、この再点灯を喜ぶ市民からはとても大きな反響が寄せられました。今では復興のシンボルともなっています。

開業から60年が経ち、2021年より耐震・改修工事のために白い幕がかけられていましたが、2023年12月ついに点灯式でその新しい姿を披露し、再び神戸の街を照らし始めました。株式会社昭和組はこの工事にクレーンで参画しています。

今回の改修で屋上に空中回廊が新設されました。ガラスに囲まれた100mの高さのデッキから360度ぐるりと神戸の街を心ゆくまで味わうことが出来ます。

1963年建設当時の様子。当時の株式会社大林組の工事は基礎工事での水とのたたかいでした。

 

神戸ポートタワー

 住所:神戸市中央区波止場町5-5

 営業:年中無休

 電話:078-335-6580

 

作業依頼は「クレーンジャパンを見た」でお問い合わせ下さい。

[兵庫県]株式会社昭和組 会社案内

 https://cranejapan.com/company_info/1471/

遠藤イヅル画伯の、今月のクレーン!

カーセンサー表紙やTipoなどで大活躍の自動車画家、遠藤イヅルが描く、今月のクレーン!12枚で翌年のカレンダーになります。原画ももちろんプレゼント!ご希望のメンバーはお気軽にお問い合わせください。

広告